ダンロップの住友ゴム工業(株)は、タイヤラベリング制度に適合した『 低燃費タイヤ』「ENASAVE(エナセーブ)シリーズ」のテレビコマーシャルを、2月下旬から全国で放映します。 |
|
タイヤラベリング制度は、転がり抵抗性能とウエットグリップ性能が一定値を満たすタイヤを『 低燃費タイヤ』と定義づける業界自主基準で、本年1月から運用が開始されました。
当社では、2008年に97%石油外天然資源タイヤ「ENASAVE 97」、2009年にはミニバン向け低燃費タイヤ「ENASAVE RV503」、セダン・コンパクトカー向け低燃費タイヤ「ENASAVE EC202」など、いち早く低燃費タイヤの商品ラインアップを拡充させてきました。
この「ENASAVEシリーズ」3商品の全105サイズはすべてタイヤラベリング制度に適合する『 低燃費タイヤ』で、その販売構成比はダンロップの補修用夏タイヤの約70%に相当します。 |
|
今回のテレビコマーシャルでは、「ENASAVEシリーズ」全商品が『 低燃費タイヤ』基準に適合しており、低燃費タイヤカテゴリーNo.1のサイズバリエーションを誇り、多くのお客様に選んでいただき易いことを訴求してまいります。 |
|
ダンロップは、「ENASAVEシリーズ」により、『 低燃費タイヤ』の普及促進に努めてまいります。 |
|
|
|
|
|
|
 |
『ENASAVE』はダンロップの環境タイヤのブランドです。燃料消費を削減する「ENERGY SAVE」(エナジーセーブ)と、自然環境保護を実践していく「NATURE SAVE」(ネイチャーセーブ)を組み合わせた造語です。 |
|
|
 |
私たちは地球環境への取り組みを経営上の重要課題のひとつと位置づけており、環境省から「エコ・ファースト企業」にも認定されています。業界の環境トップランナーとしてグローバルに環境活動を推進していきます。 |
|
|
|
|
|
|