2011年12月1日 |
エナセーブ史上最高の低燃費性能「エナセーブ PREMIUM」新発売
|
|
ダンロップの住友ゴム工業(株)は、低燃費タイヤ販売本数No.1※1ブランド「エナセーブ」のフラッグシップモデルとして、ラベリング制度の転がり抵抗性能で最高ランク「AAA」の 低燃費タイヤ「エナセーブ PREMIUM」(パターンコード:ENASAVE LRR)を2012年2月から順次発売します。 発売サイズは15サイズ(上期発売:8サイズ、下期発売予定:7サイズ)で豊富なサイズラインアップにより様々な車種に対応します。価格はオープン価格です。 また当商品は、12月2日(金)から11日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「第42回東京モーターショー2011」のダンロップブースにて発売に先駆けて展示いたします。 |
|
新材料開発技術「4D NANO DESIGN」(フォーディー ナノ デザイン)により生み出された新開発低燃費ゴムを採用し、転がり抵抗性能「AAA」(一部サイズは「AA」)、ウエットグリップ性能「c」を達成した、「エナセーブ」ブランドのフラッグシップモデルです。 JC08モード燃費試験で、約6%の燃費向上※2を実現する等、低燃費性能を徹底追求しました。また、新開発パターンと新開発プロファイルの採用により、タイヤの基本性能である安全性と操縦安定性を高いレベルで両立させました。 |
|
※1 | : | (株)日本能率協会総合研究所調べ 全国タイヤ量販店上位2社2010年低燃費タイヤ販売本数 |
※2 | : | 当社従来品DIGI-TYRE ECO EC201との比較 |
|
|
■商品名 | エナセーブ PREMIUM (エナセーブ プレミアム) |
|
|  |
|
|
■商品特長 |
1) | 新材料開発技術「4D NANO DESIGN」採用第一弾商品 |
| 「4D NANO DESIGN」は、タイヤの性能を向上させるための(1)「調べる」、(2)「予測する」、(3)「作る」、(4)「引き出す」という4つの技術を融合させ、材料をナノレベルでコントロールすることを可能にした新技術の総称です。この技術によりゴム分子レベルでの高精度な材料設計が可能になります。 |
|
|
 |
2) | 「4D NANO DESIGN」により生まれた、両末端マルチ変性ポリマー※1と耐熱高反応結合剤※2を採用。エナセーブ史上最高の低燃費性能と安心感のあるブレーキ性能の両立を実現しました。 |
|
 |
|
| ※1: 住友化学株式会社製です。 |
| ※2: Momentive Performance Materials LLC社製の(NXT-Z)です。 |
|
|
 |
|
 |
|
※ | 「転がり抵抗低減実証実験値」「燃費実証実験値」「ウエットブレーキ実車テスト」のテスト条件に関する詳細なデータについては、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。 |
※ | タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っています。 |
※ | 試験結果はあくまでもテスト値であって運転の仕方によっては異なります。 |
|
|
■発売サイズ |
|
|
インチ | 偏平率 | サイズ | | | |
17 | 45 | 215/45R17 91W ★ | AA | c | (9) |
16 | 55 | 205/55R16 91V | AAA | c | (3) |
195/55R16 87V | AAA | c | (3) |
185/55R16 83V | AAA | c | (3) |
60 | 215/60R16 95H | AAA | c | (9) |
205/60R16 92H | AAA | c | (9) |
195/60R16 89H | AAA | c | (9) |
| インチ | 偏平率 | サイズ |  | | |
15 | 60 | 185/60R15 84H | AAA | c | (9) |
65 | 205/65R15 94H | AAA | c | (9) |
195/65R15 91H | AAA | c | (2) |
185/65R15 88H | AAA | c | (2) |
175/65R15 84H | AAA | c | (2) |
14 | 65 | 175/65R14 82H | AAA | c | (2) |
155/65R14 75H | AA | c | (2) |
70 | 185/70R14 88H | AAA | c | (9) |
|
|
|
| (2):2012年2月から発売 |
| (3):2012年3月から発売 |
| (9):2012年9月から発売(ラベリングは予定です) |
| ★:EXTRA LOAD規格(負荷能力強化タイプ) |
|
|