2011年3月23日 |
イベント中止のお知らせ 「ダンロップジュニアキャンプ 2011 春 東北会場・関東会場」
|
|
4月9日(土)~10日(日)にグリーンピア岩沼(宮城県岩沼市)、4月16日(土)~17日(日)に白子アポロコーストテニスクラブ(千葉県長生郡)で予定しておりました「ダンロップジュニアキャンプ 2011 春」は、3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震の影響により、東北会場におきましては余震やガソリンの不足により輸送物資の安定供給ができないこと、関東会場におきましてもガソリン不足、計画停電、交通の混乱により、中止することといたしました。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。尚、4月23日(土)~24日(日)にアオノテニスクラブ(兵庫県加西市)で予定している関西会場は開催いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
~ダンロップジュニアテニス選手育成プログラム~ 「ダンロップジュニアキャンプ 春」を開催
|
|
|
SRIスポーツ(株)のグループ会社である(株)ダンロップスポーツは、ジュニアテニス選手育成プログラム「ダンロップジュニアキャンプ 春」を4月9日(土)から10日(日)に宮城県岩沼市で、4月16日(土)から17日(日)に千葉県長生郡で、4月23日(土)から24日(日)には兵庫県加西市で開催します。 |
※当キャンプへの参加は、基本的にはお取引先テニスクラブからのお申し込みになります。 |
|
|
|
このダンロップジュニアキャンプは2007年からスタートし今年で5年目を迎え、全国で延べ約750名が参加しています。本キャンプは4段階に分かれており、第1段階は選手発掘・普及・ファン作りを目的としたベースキャンプを、各会場最大50名を対象に全国5ヶ所(東北・関東・東海・関西・九州)で行い、第2段階は、その中から選抜した選手30名前後を対象に、育成を目的としたセレクトキャンプを行います。さらに第3段階として、その中の10名前後を対象にトップキャンプを行い、最終的にはトップキャンプで選抜された中から1~2名が、コーチによる定期的な指導が受けられる育成選手となるシステムです。 |
|
■「ダンロップジュニアキャンプ」の概要 |
|
会場 | 東北会場 | 関東会場 | 関西会場 |
日程 | 4月9日(土)~10日(日) | 4月16日(土)~17日(日) | 4月23日(土)~24日(日) |
会場 | グリーンピア岩沼 | 白子アポロコーストテニスクラブ | アオノテニスクラブ |
主催 | 株式会社ダンロップスポーツ |
協賛 | 江崎グリコ株式会社 |
参加料 | 選手/¥25,000、コーチ・保護者/¥10,000 |
講師 | スーパーバイザー | : | 本井 満氏(デビスカップ並びにフェデレーションカップ元日本代表監督) |
テクニカル リーダー | : | 鈴木 貴男プロ、太田 茂プロ、吉川 真司プロ、他ダンロップ契約プロ |
フィジカル リーダー | : | 中村 寛孝氏(東海医療学園専門学校 日本テニス協会スポーツ科学委員会委員) |
メンタルトレーニング | : | 野中 眞氏(眞塾塾長)、高橋 正則氏(日本大学文理学部 准教授) |
|
参加資格 | DUNLOPかSRIXONラケットを愛用している下記カテゴリーに属するジュニア選手(10~18歳)。 |
カテゴリーI | / | 全国大会トップ進出もしくはその成績に準じるジュニア選手。 |
カテゴリーII | / | 全国大会出場・もしくは地域トップまたはそれに準ずるジュニア選手。 |
カテゴリーIII | / | 上記I、IIを目指すジュニア選手。 |
|
募集人数 | 計30~50人 | 計30~50人 | 計30~50人 |
|
|
| お問い合わせ先: |
|
| | SRIスポーツ(株) 広報部 蔵方 | TEL:03-6863-2932 FAX:03-6863-2935 |
| | (株)ダンロップスポーツ テニス事業部 柳瀬 | TEL:06-6392-8700 FAX:06-6392-8220 |
|
| 紙面等にご掲載いただける場合は、下記の番号を問い合わせ先としてください。 |
|
| | (株)ダンロップスポーツ | 東京:03-5463-7324 大阪:06-6392-8500 |
|
| | ダンロップテニスナビ | http://www.dunloptennis.jp/ |
|
| 当グループのニュースリリースをEメールでお届けします。 |
|
| ご希望の方は、ホームページの「プレスルーム」(http://www.srigroup.co.jp/press_room/)でご登録ください。 |
|
|
|