DUNLOPブランドのバリューアップ

住友ゴム工業TOP > イノベーション > DUNLOPブランドのバリューアップ

ブランドの価値向上と事業の最大化を図る

ダンロップブランドを最大限活用し、事業の最大化を図るためには、グループの持つすべてのリソースを活用し、総力を挙げて取り組むことが必要と判断し、2018年1月ダンロップスポーツ社と経営統合を行いました。
そしてタイヤ事業とスポーツ事業のシナジー創出を推進し、ダンロップブランドを最大限活用するため、テニス事業を中心にブランド価値向上に取り組んでいます。

DUNLOP ロゴ

DUNLOP ロゴ

ブランド活用の取り組み

テニス事業

①ラケットスポーツにおけるダンロップの新ブランドメッセージの策定

勝利することだけでなく、ゲームを楽しみ、ゲームを愛するプレーヤーのためブランドであることを伝えるメッセージとして「LOVE THE GAME」をグローバルで展開していきます。

LOVE THE GAME ロゴ

LOVE THE GAME ロゴ

②ダンロップ「CX」シリーズ powered by SRIXON”発売

これまで、主に国内はスリクソンブランド、海外はダンロップブランドで販売してきましたが、2018年12月発売の「CX」シリーズからは、ブランドをダンロップに統一し“ダンロップ「CX」シリーズ POWERED BY SRIXON”としてグローバルで展開していきます。

ダンロップ「CX」シリーズ

ダンロップ「CX」シリーズ

③日本企業初「全豪オープン」とオフィシャルスポンサー契約

テニスの四大大会の一つである「全豪オープン」と2019年からオフィシャルスポンサー契約を締結し、大会使用球「DUNLOP Australian Open」を発売しました。

Dunlop Australian Open

Dunlop Australian Open

④IMGアカデミーと新たな取組みスタート

「IMGアカデミーダンロップジュニアプログラム」を実施し、トップジュニアの発掘・育成をサポートしていきます。また、IMGアカデミー内に「ダンロップイノベーションセンター」を設置。現地での情報収集や選手への商品テストを行うなど、今後開発の拠点として利用していきます。

IMGロゴ

IMGロゴ

IMGテニスアカデミー

IMGテニスアカデミー

⑤テニスボールのATPツアー採用

ATPツアーの主要大会のうち、21大会で大会使用球に採用され、2019年ATPツアー採用大会数No.1となりました。男子テニス主要国際大会のうち、当社のテニスボールが試合球に採用されている大会は、ITF主催のグランドスラム及び男子の国別対抗戦デビスカップも含めると23大会です。

ATPツアーテニスボール

事業を越えたシナジー創出

DUNLOPブランド事業の買収後、ブランド価値向上を目的にテニス分野への投資を進めています。
今後はそれらを活かして、事業間で相互にブランド価値を高めていく活動を拡大します。その第一弾として、2018年のウィンブルドンファイナリストで当社契約プロのケビン・アンダーソン選手を起用したプレミアムコンフォートタイヤのタイヤ広告を展開。テニスとタイヤの「DUNLOPコラボレーション広告」によるダンロップタイヤの販売を促進しています。
今後も各事業が一体となって、ブランド価値を高めていきます。

タイヤ・スポーツ広告

タイヤ・スポーツ広告