2014年8月20日 |
~「スリクソン Z-STAR」シリーズ 今季44勝目!※1~ 朴仁妃選手、イ・ボミ選手が日米ツアーで優勝
|
|
ダンロップスポーツ(株)とゴルフ用品の使用契約をしている朴仁妃(パク・インビ)選手が米国女子ツアーのメジャー大会「ウェグマンズLPGA選手権」で、イ・ボミ(韓国)選手が日本女子ツアーの「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」でそれぞれ優勝しました。 |
|
朴仁妃(パク・インビ)選手は8月14日~17日にローカスト・ヒル・カントリークラブ(ニューヨーク州・アメリカ)で開催された米国女子ツアーの「ウェグマンズLPGA選手権」で優勝しました。トータル11アンダーでプレーオフに突入した朴選手は1ホール目で見事パーセーブし、本大会連覇、メジャー通算5勝を達成しました。 |
|
 | ■朴仁妃(パク・インビ)選手の弊社使用ギア |
|
| ボール | : | スリクソン Z‐STARシリーズ プロトタイプ |
| ドライバー | : | ゼクシオ エイト |
| アイアン | : | ゼクシオ フォージド(#5~P) |
| ウエッジ | : | クリーブランド 588 RTX(46°、50°) クリーブランド 588 PF(58°)【海外モデル】 |
| ヘッドウエア | : | スリクソン(サイドロゴ) |
| キャディバッグ | : | スリクソン |
| グローブ | : | スリクソン |
|
|
■朴仁妃(パク・インビ)選手のプロフィールと主な戦歴 |
|
| 所属 | : | KBフィナンシャルグループ |
| 生年月日 | : | 1988年7月12日 |
| 出身地 | : | 韓国 |
|
| <優勝歴>通算16勝(米国:11、日本:4、欧州:1) |
| | 【米国女子ツアー】 |
| | 2014年 | ウェグマンズLPGA選手権 |
| | | マニュライフファイナンシャル LPGA クラシック |
| | 2013年 | 全米女子オープン |
| | | クラフトナビスコ選手権 |
| | 2012年 | エビアンマスターズ |
| | 【欧州女子ツアー】 |
| | 2014年 | ミッションヒルズ・ワールド・レディス・チャンピオンシップ 他 |
|
| <2014年主な結果> |
| | 【米国女子ツアー】 | |
| | ウェグマンズLPGA選手権 | 優勝 |
| | マニュライフファイナンシャル LPGA クラシック | 優勝 |
| | LPGAロッテチャンピオンシップ | 3位タイ |
| | ホンダLPGAタイ | 2位 |
| | 【欧州女子ツアー】 | |
| | ミッションヒルズ・ワールド・レディス・チャンピオンシップ | 優勝 |
|
|
|
|
イ・ボミ選手は8月15日~8月17日に軽井沢72ゴルフ 北コース(長野県)で開催された日本女子ツアーの「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で優勝しました。最終日を首位スタートしたイ・ボミ選手は、3人でのプレーオフを制し今季3勝目を挙げました。 これにより、賞金ランキング1位となったイ・ボミ選手は、生涯獲得賞金が史上3人目の速さで3億円を突破しました。
本トーナメントでも「スリクソン Z-STAR」シリーズは使用率1位※2を記録し、ツアー開幕から22週連続No.1を継続しています。 |
|
 | ■イ・ボミ選手の弊社使用ギア |
|
| ボール | : | スリクソン Z-STARシリーズ プロトタイプ |
| グローブ | : | スリクソン(GGG-S011) |
|
|
■イ・ボミ選手のプロフィールと主な戦歴 |
|
| 所属 | : | マスターズGC |
| 生年月日 | : | 1988年8月21日 |
| 出身地 | : | 韓国 |
|
| <優勝歴>通算12勝(日本:8、韓国:4) |
| | 2014年 | NEC軽井沢72ゴルフトーナメント |
| | | センチュリー21レディスゴルフトーナメント |
| | | ほけんの窓口レディース |
| | 2013年 | 樋口久子 森永製菓ウィダーレディス |
| | | 日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯 他 |
|
| <2014年主な結果> |
| | NEC軽井沢72ゴルフトーナメント | 優勝 |
| | Meijiカップ | 5位タイ |
| | センチュリー21レディスゴルフトーナメント | 優勝 |
| | リゾートトラストレディス | 3位タイ |
| | ほけんの窓口レディース | 優勝 |
| | KKT杯バンテリンレディスオープン | 2位 |
| | アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI | 3位 |
|
|
|
|
※1 | スリクソン Z-STARシリーズを使用した選手による優勝数。 |
※2 | ダレルサーベイ社調べ |
|
|
|
|