2014年10月15日 |
~「スリクソン Z-STAR」シリーズ 今季60勝到達!※1~ I・H・ホ選手、金 孝周選手、ティッチ・ムーア選手が各ツアーで優勝
|
|
ダンロップスポーツ(株)とゴルフ用品の使用契約をしているI・H・ホ選手が日本男子ツアーで、金 孝周(キム・ヒョージュ)選手(韓国)が韓国女子ツアーで、ティッチ・ムーア選手(南アフリカ)が南アフリカ男子ツアーの「サンボードウォークゴルフチャレンジ」でそれぞれ優勝しました。これらの勝利により、今季の「スリクソン Z-STAR」シリーズの勝利数は60勝※1に到達しました。 |
|
I・H・ホ選手は10月9日~12日にトーシンゴルフクラブセントラルコース(岐阜県)で開催された日本男子ツアーの「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」で優勝しました。最終日を首位でスタートしたホ選手は、7バーディ、2ボギーの67をマークし日本男子ツアー史上最多※2アンダーをさらに2つも伸ばした通算28アンダーでツアー初優勝を果たしました。 また、2位タイにはS・H・キム選手が入り、スリクソンプレーヤーによるワンツーフィニッシュとなりました。 |
|
 | ■I・H・ホ選手の弊社使用ギア |
|
| ボール | : | スリクソン Z-STAR XV |
| グローブ | : | スリクソン(GGG-S012) |
|
|
■I・H・ホ選手のプロフィールと主な戦歴 |
|
| 所属 | : | JDX Sports |
| 生年月日 | : | 1987年7月24日 |
| 出身地 | : | 韓国 |
|
|
| <優勝歴>通算3勝(日本:1、韓国:2) |
| 【日本男子ツアー】 |
| | 2014年 | TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central |
| 【韓国男子ツアー】 |
| | 2013年 | Herald・KYJツアーチャンピオンシップ |
| | 2008年 | フィロスオープン |
| | | |
|
| <2014年主な結果> |
| | TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central | 優勝 |
| | トップ杯東海クラシック | 4位 |
| | フジサンケイクラシック | 2位 |
| | ~全英への道~ミズノオープン | 5位 |
|
|
|
金 孝周(キム・ヒョージュ)選手は10月9日~12日にブルーヘロンゴルフクラブ(驪州・韓国)で行われた韓国女子メジャー大会の「ハイトジンロチャンピオンシップ」で優勝しました。最終日17番、18番で連続バーディを奪いプレーオフに持ち込んだ金選手は、プレーオフ1ホール目で見事パーセーブし、KLPGAツアーのシーズン4勝目を挙げました。またこの勝利により、金選手の今シーズンの賞金総額はKLPGA史上初となる10億ウォンを突破しました。 |
|
 | ■金 孝周(キム・ヒョージュ)選手の弊社使用ギア |
|
| ボール | : | スリクソン Z-STAR |
| グローブ | : | スリクソン(GGG-S011) |
|
|
■金 孝周(キム・ヒョージュ)選手のプロフィールと主な戦歴 |
|
| 所属 | : | ロッテ |
| 生年月日 | : | 1995年7月14日 |
| 出身地 | : | 韓国 |
|
|
| <優勝歴>通算8勝※3(韓国:6、米国:1、日本:1) |
| 【韓国女子ツアー】 |
| | 2014年 | ハイトジンロチャンピオンシップ |
| | | ハンファファイナンスクラシック |
| | | クムホタイヤレディスオープン |
| | | KIA自動車第28回韓国女子オープン |
| | 2013年 | ヒュンダイ・チャイナレディスオープン ほか |
| 【米国女子ツアー】 |
| | 2014年 | エビアン選手権 |
| 【日本女子ツアー】 |
| | 2012年 | サントリーレディスオープン |
| | | |
|
| <2014年主な結果> 【韓国女子ツアー】 |
| | ハイトジンロチャンピオンシップ | 優勝 |
| | ハンファファイナンスクラシック | 優勝 |
| | クムホタイヤレディスオープン | 優勝 |
| | KIA自動車第28回韓国女子オープン | 優勝 |
| 【米国女子ツアー】 | |
| | エビアン選手権 | 優勝 |
| | ロッテチャンピオンシップ | 4位 |
|
|
|
ティッチ・ムーア選手は10月8日~10日にヒュームウッドゴルフクラブ(ポートエリザベス・南アフリカ)で開催された南アフリカ男子ツアーの「サンボードウォークゴルフチャレンジ」で優勝しました。強風のため2日目の競技が中止となる厳しいコンディションの中、ムーア選手は最終ホールでバーディを奪うなど堅実なゴルフを見せ、ツアー通算9勝目となるシーズン2勝目を挙げました。 |
|
 | ■ティッチ・ムーア選手の弊社使用ギア |
|
| ボール | : | スリクソン Z-STAR XV |
| ドライバー | : | スリクソン Z545(9.5)*NEW* |
| ユーティリティ | : | スリクソン(U2) |
| アイアン | : | スリクソン(#4~PW) |
| ウエッジ | : | クリーブランド(48°、54°、58°、62°) |
| ヘッドウエア | : | スリクソン |
| バッグ | : | スリクソン |
| グローブ | : | スリクソン |
|
|
■ティッチ・ムーア選手のプロフィールと主な戦歴 |
|
| 生年月日 | : | 1976年2月18日 |
| 出身地 | : | 南アフリカ |
|
|
| <優勝歴>通算9勝(南アフリカ:9) |
| | 2014年 | サンボードウォークゴルフチャレンジ |
| | | テルコムビジネスPGAチャンピオンシップ |
| | 2007年 | コカ・コーラチャリティチャンピオンシップ |
| | | ボーダコムオリジンズ |
| | 2004年 | プラチナムクラシック ほか |
| | | |
|
| <2014年主な結果> |
| | サンボードウォークゴルフチャレンジ | 優勝 |
| | サンシティチャレンジ | 4位 |
| | インベステックスワジロングドライブ | 3位 |
| | テルコムビジネスPGAチャンピオンシップ | 優勝 |
|
|
|
※1 | スリクソン Z-STARシリーズを使用した選手による優勝数。日本女子ステップ・アップ・ツアーでの勝利数は含まず。 |
※2 | 日本ゴルフツアー機構に資料が残る1985年以降では、28アンダーは72ホールの最多アンダーパー記録を2打更新し、260は最少ストロークタイ記録。 |
※3 | アマチュア時の2勝を含む |
|
|
|
|