2013年4月5日 |
サーキット走行会「DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2013」を後援
|
|
ダンロップの住友ゴム工業(株)は、2006年から開催し、本年で8年目を迎えるサーキット走行会「DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2013」(主催:DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 運営事務局/株式会社電通名鉄コミュニケーションズ)を、本年も引き続き後援します。 |
|
「DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2013」は、ダンロップのタイヤ装着車両を対象とした、サーキットでタイムアタック競技を行うイベントです。全国3ヵ所で行われる予選大会を車両別に4クラスに分けて実施し、各クラス上位3名を決勝大会に招待、「DIREZZA マイスター」を決定します。また当日はレーシングドライバーの同乗走行や、ドライビングアドバイス、プロカメラマンによる走行中の写真撮影など、様々な企画を用意しています。 |
|
■「DIREZZA エリアカップ(タイムアタック入門イベント)」を新設 |
|
DIREZZA CHALLENGE予選大会への出場権を獲得できる「DIREZZA エリアカップ」を新設します。本イベントは指定日時にサーキットスポーツ走行枠を走行し、ベストタイムを登録するだけで参加できる自由参加イベントです。登録タイムはWEBにてランキング形式で公開されるとともに、各戦上位3名は、「DIREZZA CHALLENGE 2013」予選大会出場権を獲得できます。 |
|
■「DUNLOP CIRCUIT LESSON」を開催 |
|
上記の「DIREZZA エリアカップ」が開催されるタカスサーキットと日光サーキットでは、「DUNLOP CIRCUIT LESSON」を開催します。ここでは、サーキット走行初心者を対象に、講師のレーシングドライバーがドライビングテクニックやタイヤの性能を引き出す走行方法などのポイントを、サーキット走行を交えながら、わかりやすく説明します。 |
|
ダンロップでは、「DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2013」「DIREZZA エリアカップ」「DUNLOP CIRCUIT LESSON」を通じて、スポーツドライビングの楽しさを訴求していきます。 |
|
※上記イベント詳細につきましては、ディレッツァチャレンジホームページ 【http://tyre.dunlop.co.jp/event/dzc/】をご確認ください。 |
|
|
|
|  |
|
|
|
「DUNLOP DIREZZA CHALLENGE 2013」 実施概要 |
|
■参加資格 |
| (1)「DIREZZA エリアカップ」各クラス上位3名。 (2)2012年決勝大会シード権獲得者。 (3)「DIREZZA エリアカップ」参加者でFAXにてお申込みされた方。(抽選) |
| |
■開催日程・申込資格 |
<予選大会> |
| 北陸・西日本予選 | 9月14日(土) | TSタカタサーキット/広島県 |
東日本予選 | 9月29日(日) | 日光サーキット/栃木県 |
中日本予選 | 10月13日(日) | 美浜サーキット/愛知県 |
|
| |
<決勝大会> |
|
|
| |
■車両クラス区分 |
| クラス1 | 排気量1900cc以下のすべての車両(RE、過給器付きは1.4倍換算) |
クラス2 | 排気量1901cc以上のNAエンジン搭載の2WD車両(FF含む) ※2012年まではFF車は全てクラス1でしたが、2013年からは排気量別となります。 |
クラス3 | 排気量1901cc以上の過給器付きエンジン搭載の2WD車両 |
クラス4 | 排気量1901cc以上の4WD車両 ※車両や駆動方式(MR、RR等)によっては参加クラスが変更になる場合があります。 ※申し込み台数によりクラス毎の出走台数は変更になる場合があります。 |
|
| |
■エントリー方法 |
| 専用WEBサイトより申込み用紙をダウンロードし(7月16日(火)よりダウンロードできます)、必要事項をもれなくご記入の上、エントリー受付期間中に運営事務局宛にFAXでお申込みください。 |
| |
■エントリー受付期間 |
| 8月1日(木)から8月9日(金)まで |
| |
■参加費 |
| 18,000円/台 (DIREZZA ZIIを4輪に装着の方は、当日5,000円をキャッシュバック) |
| |
■お問い合わせ先 |
| DUNLOP DIREZZA CHALLENGE運営事務局 |
| 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ(運営:D-Rights) |
| TEL:050-3722-8011 FAX:045-591-7819 |
| E-mail direzza@D-Rights.co.jp |
|
|
「DIREZZA エリアカップ」 実施概要 |
|
■参加資格 |
| 4輪にダンロップタイヤを装着した車両。(走行前に参加申込用紙の記入と簡易車検が必要です) |
| |
■開催日程 |
<東日本エリア> |
| 前半戦: | 5月3日(祝) | 本庄サーキット/埼玉県 |
| 5月5日(日) | 日光サーキット/栃木県 |
後半戦: | 7月15日(祝) | 本庄サーキット/埼玉県 |
| 7月20日(土) | 日光サーキット/栃木県 |
|
| |
<中日本エリア> |
| 前半戦: | 4月27日(土) | 美浜サーキット/愛知県 |
| 4月28日(日) | YZサーキット/岐阜県 |
後半戦: | 6月23日(日) | 美浜サーキット/愛知県 |
| 7月28日(日) | YZサーキット/岐阜県 |
|
| |
<北陸・西日本エリア> |
| 前半戦: | 5月5日(日) | TSタカタサーキット/広島県 |
| 5月11日(土) | タカスサーキット/福井県 |
後半戦: | 6月22日(土) | タカスサーキット/福井県 |
| 7月6日(土) | TSタカタサーキット/広島県 |
|
| |
■車両クラス区分 |
| 「DIREZZA CHALLENGE 2013」車両クラス区分に準じます。 |
| |
■エントリー方法 |
| 各サーキットにてエントリーいただけます。 |
| |
■エントリー受付期間 |
| 各サーキットにお問合せください。 |
| |
■その他 |
| 走行枠数や走行時間、料金、実施方法はサーキット毎に異なりますので、実施サーキットにお問合せください。 |
|
|
「DUNLOP CIRCUIT LESSON」 実施概要 |
|
■参加資格 |
| ナンバーを取得している車両。(Sタイヤ装着車両は除く) ※走行の特性上、ミニバン、RV車両、スポーツタイプでない軽自動車については、ご参加をお断りする場合があります。 |
| |
■開催日程 |
| 第1回 | 5月11日(土) | タカスサーキット/福井県 |
第2回 | 7月13日(土) | 日光サーキット/栃木県 |
|
| |
■エントリー方法 |
| 専用WEBサイトより申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、運営事務局宛にFAXにてお申し込み下さい。 |
| |
■エントリー受付期間 |
| 4月1日より受付開始 |
| |
■参加費 |
| 15,000円/台 |
| |
■お問い合わせ先 |
| DUNLOP DIREZZA CHALLENGE運営事務局 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ(運営:D-Rights) TEL:050-3722-8011 FAX:045-591-7819 E-mail direzza@D-Rights.co.jp |
|
|