2015年6月10日 |
~総勢約1200名、145校の中学生が参加~ 「ダンロップ杯中学校選抜ソフトテニス大会」開催レポート
|
|
ダンロップスポーツ(株)の子会社である(株)ダンロップスポーツマーケティングは、ソフトテニスの中学生大会(団体戦)「第11回ダンロップ杯東日本中学校選抜ソフトテニス大会(以下、東日本大会)」(福島県白河市)と、今年初めて関西圏を中心とした学校を集めて、「第1回ダンロップ杯西日本中学校選抜ソフトテニス大会(以下、西日本大会)」(大阪市大正区)を開催しました。両大会とも試合球は、今年から(公財)日本ソフトテニス連盟公認球として採用された「スリクソン」ソフトテニスボールです。 |
|
東日本大会は、2015年5月16日(土)、17日(日)の2日間、福島県白河市の「しらさかの森スポーツ公園テニスコート」(他3会場)で開催しました。本大会は、ソフトテニスの地域交流戦が少なく、そのような場を提供したいという思いがあり、住友ゴム工業(株)白河工場の協力を得て、ソフトテニスが盛んな福島県白河市周辺で2005年から開催されており、今では住友ゴムグループを挙げての一大イベントとなっています。第11回目となるこの大会は、16県105チーム、総勢約900名が会場に集結しました。 今年初めて開催された西日本大会は、「マリンテニスパーク北村」(大阪市大正区)にて開催されました。8県40チームが集結し、近畿地方以外にも四国地方や東海地方からの参加もありました。西日本大会も東日本大会と同規模の大会とすることを目標にしています。 今後もより多くの中学生に参加して頂き、ソフトテニスの試合のおもしろさや勝負の世界を経験し、ソフトテニスの魅力を感じて頂きたいと思います。そして、当社はソフトテニス総合メーカーとして、日本のソフトテニスの普及・発展にも尽力して参ります。 |
|
|
 | |  |
| | |
東日本大会開会式の様子(105チーム総勢約900名) | | 西日本大会開会式の様子(40チーム総勢約350名) |
|
|
 |
|
試合の様子(西日本大会) |
|
|
|
|
<東日本大会結果> |
|
|
| |
|
| 優勝 | : | 西郷第一中学校(福島県) |
| 準優勝 | : | 芝中学校(埼玉県) |
| ベスト4 | : | 横芝中学校(千葉県) |
| ベスト4 | : | 二本松第一中学校(福島県) |
| | | 優勝 | : | 千代田女学園中学校(東京都) |
| 準優勝 | : | 横芝中学校(千葉県) |
| ベスト4 | : | 稲城第三中学校(東京都) |
| ベスト4 | : | 芝東中学校(埼玉県) |
|
| | |
 | |  |
| | |
男子優勝:西郷第一中学校(福島県) | | 女子優勝:千代田女学園中学校(東京都) |
|
|
|
<西日本大会結果> |
|
|
| |
|
| 優勝 | : | 本山南中学校(兵庫県) |
| 準優勝 | : | 善通寺東中学校(香川県) |
| ベスト4 | : | 龍野西中学校(兵庫県) |
| ベスト4 | : | 有野北中学校(兵庫県) |
| | | 優勝 | : | 御津中学校(兵庫県) |
| 準優勝 | : | 和田山中学校(兵庫県) |
| ベスト4 | : | 橿原中学校(奈良県) |
| ベスト4 | : | 北郷中学校(愛媛県) |
|
| | |
 | |  |
| | |
男子優勝:本山南中学校(兵庫県) | | 女子優勝:御津中学校(兵庫県) |
|
|
|
■「第11回 ダンロップ杯東日本中学校選抜ソフトテニス大会」概要 |
|
期間 | : | 2015年5月16日(土)~17日(日) |
会場 | : | 白河市しらさかの森スポーツ公園テニスコート、西郷村立西郷第一中学校テニスコート 西郷村立西郷第二中学校テニスコート、芦野温泉ホテル・グリーンウッドテニスランチ |
主催 | : | ダンロップ杯実行委員会 |
共催 | : | 西郷第一中学校ソフトテニス部父母の会、福島県ソフトテニス連盟 |
主管 | : | 西郷村ソフトテニス協会、西郷ジュニアクラブ保護者会 |
後援 | : | 白河市、白河市教育委員会、白河市体育協会 西郷村、西郷村教育委員会、西郷村体育協会、福島県県南ソフトテニス連盟 |
協賛 | : | (株)ダンロップスポーツマーケティング、ダンロップスポーツ(株) |
協力 | : | 住友ゴム工業(株)白河工場、ダンロップタイヤ東北(株)福島支店 |
試合球 | : | スリクソン(ダンロップ) |
|
|
■「第1回 ダンロップ杯西日本中学校選抜ソフトテニス大会」概要 |
|
期間 | : | 2015年6月6日(土)~7日(日) |
会場 | : | マリンテニスパーク北村 |
主催 | : | ダンロップ杯実行委員会 |
主管 | : | (株)ダンロップスポーツマーケティング |
協賛 | : | ダイドードリンコ(株)、(株)ダンロップスポーツマーケティング、ダンロップスポーツ(株) |
協力 | : | NTT西日本関西ソフトテニス部、(株)ダンロップテニススクール |
試合球 | : | スリクソン(ダンロップ) |
|
|
|
|