2016年8月29日 |
~初心者でもできる!目指せ400kcal消費!~ 「テニス&フィットネス」イベントを「東レPPO」で開催
|
|
ダンロップスポーツ(株)は、2016年9月17日に「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント(以下「東レPPO」)」(東京都江東区)会場内で、テニスとフィットネスを融合した弊社独自のプログラム「テニス&フィットネス」のイベントを開催します。本イベントには、当社契約の女子プロも参加予定※1で、参加費は無料です。 |
|
弊社は、2014年10月よりウェルネス事業をスタートさせ、テニススクール事業とフィットネス事業を連携させた新しいプログラム開発に取り組んできました。今年7月より(株)ダンロップテニススクールが本格的な運用をスタートさせた「テニス&フィットネス」をこのたび「東レPPO」にてお披露目します。 |
|
「テニス&フィットネス」は、テニスとフィットネスを融合させ、音楽をかけて楽しく運動をしながら美しい体作りを目指す、女性をメインターゲットにしたプログラムのことです。通常は1レッスン80分間の中でテニスに関係する運動やストレッチを行い、平均250~300kcal消費を目指します※2。テニスのレベルは関係なく、誰でも参加できるプログラムです。プログラム内ではテニスボールとラケットを使用しますが、初心者でもできる「PLAY&STAY(プレイアンドステイ)」※3を活用します。 |
|
本イベントでは、「テニス&フィットネス」を体験後に、可動域の広がった柔軟な体でプロとラリーを楽しむことを目的としています。イベント時には、健康管理システム「からだステーション」を用い、イベント中の消費カロリーを抽出します。男女18歳以上の参加者を募集し、当日は400kcal消費を目標に、弊社契約の女子プロとイベントを楽しんでいただきます。イベントの最後に消費カロリー順のランキングを発表、上位入賞者には賞品を授与します。 |
|
 |
|
※1 | : | 都合により参加選手が変更になる可能性があります。 |
※2 | : |
|
※3 | : | 本プログラム内では、実際にラケットを持ってテニスをする場面もありますが、「PLAY&STAY(プレイアンドステイ)」を活用します。「PLAY&STAY」とは、通常よりも速度の遅いボール、短いラケット、小さいコートを使用することで誰でも簡単にラリーをすることができ、小さな子供から高齢者の方まで、ラケットを持ったその日からテニスを楽しむことができるプログラムです。 |
|
|
■「テニス&フィットネス」イベント概要 |
|
★本イベントは、大会側の規定により、音楽なしのプログラムになります。 |
|
日時 | : | 9月17日(土) |
| | |
大会名 | : | 東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント |
| | |
会場 | : | 「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント」会場内 有明テニスの森公園テニスコートA14番コート~A16番コート |
| | |
参加費 | : | 無料 |
| | |
参加予定プロ | : | 清水咲子、その他「東レPPO」、「ジャパンウィメンズオープン」に出場している現役女子選手が参加予定 |
| | |
募集要項 | : | 18歳以上の男女24名募集します。(テニス初心者の方でも参加できます) |
|
|
当日スケジュール : |
13:00 | 参加者全員A15コート外に集合 ・体組成計で測定、活動量計の装着 |
13:45 | 全体集合、記念写真撮影 |
14:00~15:00 | テニス&フィットネス体験 |
15:00~15:50 | プロとラリー |
15:50~ | クールダウン |
16:20~ | 個別データのお渡し、消費カロリーランキング発表、賞品授与式 終了次第解散 |
|
|
参加者持ち物・服装など : 運動ができる格好で、テニスシューズを着用してください。汗を拭くタオルは必ずご準備ください。 プロとラリーの際は通常のテニスのラリーを行いますので(初心者の方は「PLAY&STAY」を行います)、ご自身のラケットをご持参ください。「PLAY&STAY」用ラケットは貸し出しがあります。 運動量が多いため、水分は多めにご持参ください。 クールダウンを行う際にストレッチを行います。地面に直接座ることに抵抗のある方は、汚れてもいい大きめのバスタオルなどご準備ください。 |
|
応募期間 | : | 8月29日(月)~9月8日(木)17時 |
| | |
応募方法 | : | イベント特設サイトをご覧の上、注意事項をよくお読みになり、漏れがないようご応募ください。 |
|
|
特設サイトURL : http://www.srixon-tennis.com/topics/event160917.html |
|
悪天候の場合 : 台風などの悪天候で開催不可の場合は、前日18時にイベント特設サイトおよびFacebook(https://www.facebook.com/Dunlop.Srixon.Tennis/)上で雨天中止の発表をいたします。前日に判断できない小雨予報の場合は、当日12時にFacebook、東レPPO会場内「スリクソン ブース」にて中止決定のご連絡をいたします。雨天でテニスクリニックが開催できない場合は、「参加プロによるサイン会&抽選会」を同日15時30分より同「スリクソン ブース」にて、開催いたします。 |
|
|
【報道関係者の方の取材申請について】 当イベントをご取材いただく場合は「東レ パン パシフィック オープン」事務局へ、取材登録申請が必要となります。ご希望の方は、下記までお問い合わせください。 東レ パン パシフィック オープン大会広報事務局 電話:03-3219-5750 |
|
|
■イベント参加プロのプロフィール |
|
◇清水咲子 |
|
| | 生年月日 : 1984年9月19日(31歳) |
|
自己最高国内ランキング : シングルス18位、ダブルス17位 |
|
現役時代の主な戦績 : インターハイ シングルス準優勝、ダブルス3位 ITFサーキット大会ダブルス優勝 4回 |
|
現在の活動 : 2013年5月に現役を引退。 引退後は、テニス普及活動や、テニスコーチとして活動。 2016年からは、地元宮崎県のジュニア育成や強化、宮崎県のテニスレベル向上、活性化プロジェクトを始動。 |
|
|
|
|
|