| 2017年10月30日 |
~「第92回 三菱 全日本テニス選手権」~ 男子単で高橋悠介選手、複で片山翔選手が優勝!
|
|
| 10月21日から10月29日まで有明コロシアム及び有明テニスの森公園テニスコート(東京都江東区)で行われていた「第92回 三菱 全日本テニス選手権」で、スリクソン契約プロの高橋悠介選手(三菱電機)が男子シングルスで初優勝、バボラ契約プロの片山翔選手(伊予銀行)が男子ダブルスで4年ぶり2度目の優勝を果たしました。 |
|
| 高橋選手は、今大会第2シードで出場し、準決勝まですべてストレートで勝利を収め決勝へ駒を進めました。決勝戦では、3年前の覇者である江原弘泰選手(日清紡ホールディングス)を相手に0-6、6-4、7-5の逆転勝利で初優勝を果たしました。優勝スピーチでは、「この優勝をステップに世界で活躍する選手を目指して頑張りたい。」と話していました。 |
|
| 片山選手は、江原弘泰選手と組み第4シードで出場。決勝戦では、第3シードの守谷総一郎(あきやま病院)/竹内研人(北日本物産)組に6-2、6-4のストレートで勝利を収め優勝しました。優勝スピーチでは号泣しながら、「いつもは江原選手が私におんぶにだっこですが、今日は私の調子が悪く、江原選手にたくさん助けてもらいました。本当にありがとうございました!」とパートナーに敬意を表しました。 |
|
 |  |
| 男子シングルス優勝 : 高橋悠介選手 | 男子ダブルス優勝 : 片山翔選手(写真左) |
|
|
| ■高橋悠介選手のプロフィール |
| 生年月日 | : | 1997年10月17日(20歳) |
| 所属 | : | 三菱電機 |
| 出身地 | : | 神奈川県藤沢市 |
| 出身校 | : | 湘南工科大学付属高等学校 |
| 身長/体重 | : | 170cm/67kg |
| プロ転向 | : | 2016年1月 |
| ラケット | : | スリクソン「REVO CX2.0」 |
| シューズ | : | スリクソン「プロスパイダー アルファ グリップ」 |
| バッグ | : | スリクソン |
| ストリング | : | バボラ「トニックプラスボールフィール×RPMブラスト125」 |
| ランキング | : | ATPランキングシングルス242位、ダブルス452位(2017年10月30日現在) JTAランキングシングルス8位、ダブルス12位(2017年10月24日現在) |
|
|
| ■高橋悠介選手の2017年シングルス主な戦績 ()内は大会開催地とグレードです。 |
| 亜細亜大学国際オープンテニス(東京/ITF1万5千ドル) 優勝 |
| 三菱電機早稲田フューチャーズ国際テニストーナメント(東京/ITF1万5千ドル) 準優勝 |
| 筑波大学MEIKEIオープンテニス(茨城/ITF1万5千ドル) 優勝 |
| 軽井沢フューチャーズ国際テニストーナメント(長野/ITF2万5千ドル) 優勝 |
| フォルモサ・カップ(台湾/ITF2万5千ドル) 準優勝 |
| 楽天ジャパンオープン(東京/ATP500) 出場 |
| 三菱 全日本テニス選手権(東京/賞金総額28,460,000円) シングルス優勝 |
|
|
| ■片山翔選手のプロフィール |
| 生年月日 | : | 1989年5月12日(28歳) |
| 所属 | : | 伊予銀行 |
| 出身地 | : | 福岡県大川市 |
| 出身校 | : | 柳川高校、早稲田大学 |
| 身長/体重 | : | 170cm/64kg |
| プロ転向 | : | 2012年 |
| ラケット | : | バボラ「ピュア アエロ」 |
| シューズ | : | バボラ「JET ALL Court M GRB」 |
| バッグ | : | バボラ「ラケットホルダー×12」(ブラック×フルオイエロー) |
| ストリング | : | バボラ「RPMブラストラフ×VS」 |
| ランキング | : | ATPランキングシングルス625位、ダブルス485位(2017年10月30日現在) JTAランキングシングルス24位、ダブルス9位(2017年10月24日現在) |
|
|
| ■片山翔選手の2017年主な戦績 ()内は大会開催地とグレードです。 |
| インドネシア男子フューチャーズ(インドネシア/ITF1万5千ドル) ダブルス準優勝 |
| 筑波大学MEIKEIオープンテニス(茨城/ITF1万5千ドル) ダブルス優勝 |
| シンガポールITFフューチャーズ SGP F1(シンガポール/ITF1万5千ドル) ダブルス準優勝 |
| 中国F14フューチャーズ(中国/ITF2万5千ドル) ダブルス優勝 |
| PTT LTATアカデミー男子サーキット 2(タイ/1万5千ドル) シングルス・ダブルス優勝 |
| PTT LTATアカデミー男子サーキット 3(タイ/1万5千ドル) ダブルス優勝 |
| 三菱 全日本テニス選手権(東京/賞金総額28,460,000円) ダブルス優勝 |
|
|
|
|
|