| 組織改正 |
| 「製造IoT推進室」(新設) |
| 製造工程へのIoT導入を加速させ、品質バラツキ改善・生産性向上・設備管理精度向上などの効果取得を目的に、タイヤ生産本部内に 「製造IoT推進室」を新設する。 |
|
|
| 人事異動(○印は代表者または部長職以上) |
| 新職 | 旧職 | 氏名 |
| 人材開発部課長 | ハイブリッド事業本部制振ビジネスチーム課長 | 河合 良成 |
| 安全環境管理部課長 | 安全環境管理部主査 | 中田 延明 |
| ○法務部長 兼 ブランド管理部長 | 法務部長 兼 ブランド管理部長、海外事業部主幹 | 清水 哲夫 |
| IT企画部主査 | 監査部主査 | 並河 均 |
| IT企画部主査 兼 製造IoT推進室主査 | IT企画部主査 | 秋山 豊 |
| 第三技術部課長 兼 技術品質審査室主査 | 第三技術部主査 兼 技術品質審査室主査 | 山川 秀人 |
| 第六技術部主査 | スミトモラバー(タイランド) | 吉田 知久 |
| 生産計画部課長 | スミトモラバー・アコー ラスティクサナイヴェティジャーレットA.S. | 鍛治 良孝 |
| ○設備管理部長 兼 製造IoT推進室長 | 設備管理部長 | 山田 清樹 |
| 設備技術部主査 兼 製造技術部主査、知的財産部主査 | 設備技術部主査 兼 知的財産部主査 | 廣瀬 耕太郎 |
| 製造技術部主査 兼 製造IoT推進室主査 | 製造技術部主査 | 高井 雄一 |
| 製造企画部課長 | モールド部課長 | 田結荘 嘉尋 |
| 製造企画部主査 | 設備技術部主査 兼 製造技術部主査 | 木 克人 |
| 製造研修部課長 | 製造企画部課長 | 杉山 慎太郎 |
| 欧州・アフリカ本部課長 | 海外事業部主査 | 宮本 景一 |
| [名古屋工場] |
| 生産課長 兼 生産計画部主査 | 生産計画部課長 | 篠田 隆行 |
| [泉大津工場] |
| 生産課長 兼 生産計画部主査 | 宮崎工場生産課長 兼 生産計画部主査 | 岡田 真樹 |
| [宮崎工場] |
| ○宮崎工場長 兼 製造第三課長 | 宮崎工場長 | 石田 博一 |
| 宮崎工場課長 | 欧州・アフリカ本部主査 | 北川 知樹 |
| 生産課長 兼 生産計画部主査 | 泉大津工場生産課長 兼 生産計画部主査 | 朝岡 博幸 |
| [ハイブリッド事業本部] |
| ○技術部長 兼 制振ビジネスチーム主幹 | ハイブリッド事業本部技術部長 兼 インフラビジネスチーム主幹 | 辻 智宏 |
| ○技術部主幹 | ハイブリッド事業本部商品開発室長 | 近藤 康彦 |
| ○商品開発室長 | ロンストロフ AG | 長谷川 浩 |
| 制振ビジネスチーム課長 | ハイブリッド事業本部制振ビジネスチーム主査 | 八尾 英治 |
| クリーンラバービジネスチーム課長 | ハイブリッド事業本部クリーンラバービジネス チーム主査 | 田中 和宏 |
| ・・・・・・・・・・ | ・・・・・・・・・・ | ・・・・・ |
| スミトモラバー・アコー ラスティクサナイヴェティジャーレットA.S. | 名古屋工場生産課長 兼 生産計画部主査 | 石川 典寿 |
| スミトモラバーサウスアフリカ | 第三技術部課長 | 小矢 光晴 |
| ファルケンタイヤヨーロッパ 兼 スミトモラバー・アコー ラスティクサナイヴェティジャーレットA.S.、スミトモラバーヨーロッパ | ファルケンタイヤヨーロッパ 兼 スミトモラバー・アコー ラスティクサナイヴェティジャーレットA.S. | 松岡 晋也 |
| ロンストロフ AG | 海外事業部課長 | 増田 麗 |