2018年3月14日 |
モトクロス競技専用タイヤ DUNLOP「GEOMAX MX33」新発売
|
|
住友ゴム工業(株)は、モトクロス競技専用タイヤ DUNLOP「GEOMAX MX33」を3月28日(水)から順次発売します。発売サイズは、フロント6サイズ、リア11サイズで価格はオープン価格です。 |
|
「GEOMAX MX33」は、ソフト路面だけでなくミディアム寄りの路面でも高いコントロール性能を発揮します。高分子量ポリマーと微粒子カーボンの採用によりポリマーとカーボンの結びつきを強め、アメリカの「AMAスーパークロス」や「世界モトクロス選手権」など世界各国の大会で優れた成績を収めている従来品※よりも耐久性を大幅に向上させています。また、新形状ビード補強ゴムの採用などにより優れた操縦安定性能を発揮します。対応車両は50ccから450ccまでのモトクロス競技車両です。 |
※「GEOMAX MX3S」 |
|
|
|
■代表的な採用技術 |
|
 | | CARCASS TENSION CONTROL SYSTEM (カーカス・テンション・コントロール・システム) |
カーカス部分にかかる張力を最適化することで、路面追従性、走破性を向上させました。 |
|
| | |
 | | PROGRESSIVE CORNERING BLOCK TECHNOLOGY (プログレッシブ・コーナリング・ブロック・テクノロジー) |
フロント、リアタイヤのブロック表面に、二段階の高さとした二段ステップブロック形状を採用することで、ブロックのしなやかさから得られるスライドコントロール性と、エッジ効果増大によるコーナリング時のグリップ性を同時に向上させました。 |
|
| | |
 | | MULTIPLE BLOCK DISTRIBUTION (マルチプル・ブロック・ディストリビューション) |
センター部の周方向ブロック配置数をミドル~ショルダー部よりも少なくすることで路面に対する反力を低減し、接地感を向上させました。 |
|
| | |
 | | ADVANCED APEX DESIGN (アドバンスド・エイペックス・デザイン) |
従来よりも薄く長い新形状のビード補強ゴムを採用することで、サイド剛性を均一化し、衝撃吸収性を向上させるとともに、荷重負荷時のサイド部のたわみを均一化しました。 |
|
|
|
■発売サイズ |
|
(フロント) | (リア) |
60/100-10 33J | 70/100-10 41J |
60/100-12 36J | 80/100-12 41M |
60/100-14 29M | 90/100-14 49M |
70/100-17 40M | 90/100-16 51M |
70/100-19 42M | 100/100-18 59M |
80/100-21 51M | 110/100-18 64M |
| 120/90-18 65M |
| 100/90-19 57M |
| 110/90-19 62M |
| 120/80-19 63M |
| 120/90-19 66M |
|
|
 |
|