2018年9月20日 |
第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会に 出展・セミナー開催
|
|
住友ゴム工業(株)は、9月30日(日)から10月3日(水)まで神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場・神戸国際展示場)で開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018(以下、EVS31& EVTeC 2018)」に協賛、出展します(展示会は10月2日(火)まで)。 EVS31& EVTeC 2018は電気自動車、ハイブリッド電気自動車、燃料電池自動車など電動車両について研究発表や展示を行う、同分野における世界最大級のシンポジウム・展示会で、日本での開催は12年ぶりとなります。 |
|
 |
ブースイメージ |
|
|
■当社出展内容 |
昨年の「第45回東京モーターショー2017」で発表した、未来のモビリティ社会で求められる性能を実現する技術開発コンセプト「SMART TYRE CONCEPT」の核となる「センシングコア」「アクティブトレッド」「性能持続技術」「エアレスタイヤ」「LCA」の5つの方向性についてご紹介します。 <当社ブース位置> 神戸国際展示場1号館2F Hall B 200 |
|
■みどころ |
出展者セミナーではタイヤがセンサーに変わる全く新しいセンシング技術「センシングコア」についてプレゼンテーションを行います。 「センシングコア」は滑りやすさをはじめとする路面状況やタイヤの摩耗状況、荷重、空気圧などを検知し、そのデータを車両にフィードバックすることで、路面やタイヤに起因する危険をあらかじめ察知し、回避することが可能になる技術です。将来的にはこの技術を応用し、タイヤの損傷などを推定することや、得られた情報をビッグデータとして収集、分析し、他の車両へ配信することが期待できます。 |
<セミナー会場> | 神戸国際展示場1号館2F 出展者セミナー特別ステージ |
<当社発表時間> | 10月1日(月) 12:30~13:00 |
|
|
|
■EVS31& EVTeC 2018概要 |
|
|
■ご参考(過去の当社ニュースリリース) |
|
|