「令和」の出典にも通じる 絶滅危惧種「フジバカマ」観察会
2019年10月02日
住友ゴム工業(株)では国蝶「オオムラサキ」や球形の花「ヒゴタイ」などの絶滅危惧種、準絶滅危惧種の保全活動に取り組んでいます。活動の一環で、加古川工場で育成、近隣企業や河川敷に株分けしている植物「フジバカマ」の観察会を、10月2日に加古川工場・加古川河川敷で実施しました。
|
![]() |
観察会にはNPO団体や近隣企業の方々が出席されたほか、日頃から当社の保全活動をサポートいただいている服部保・兵庫県立大学名誉教授からフジバカマに関する講話をしていただきました。服部名誉教授からは「住友ゴムさんの協力がなければ加古川のフジバカマは絶滅してしまうと言っても過言ではない。立派に育て、さらに河川敷に移植していただき感謝している」とのお言葉をいただきました。また、参加者にフジバカマの香り袋を配布し、桜餅のようとも言われる香りを楽しんでいただいたり、実際に加古川工場・加古川河川敷で育成しているフジバカマを観察していただきました。
![]() |
![]() |
服部名誉教授からフジバカマに関する講義 |
加古川工場内で育成しているフジバカマを観察 |
当社は今後も環境保全や地域との共生を図るため、さまざまな活動を行っていきます。
<加古川工場概要>
所在地 |
: |
兵庫県加古川市野口町北野410-1 |
工場長 |
: |
安井 一男 |
生産品目 |
: |
医療用精密ゴム、OA機器用精密ゴム部品、制振ダンパー、防舷材、ガス用ゴム管 |
操業開始 |
: |
1972年 |
<その他の保全活動>
|
|
※フジバカマは兵庫県で絶滅危惧種、環境省で準絶滅危惧種に指定されている。