6月5日「世界環境デー」を起点にDUNLOPと日本ユネスコ協会連盟が全国5ヵ所で環境保全活動を実施
2025年06月05日
住友ゴム工業(株)は、6月5日の世界環境デーを起点に、環境保全活動の一環として公益社団法人日本ユネスコ協会連盟との協働事業「チーム ダンロップ 未来プロジェクト」を実施します。
 当社は、主力ブランドDUNLOP(ダンロップ)と公益社団法人日本ユネスコ協会連盟との協働事業「チーム エナセーブ 未来プロジェクト」を、2013年から継続して※実施してきました。これまでエナセーブとして行ってきた環境保全活動を、今年からDUNLOPが受け継ぎ、呼称を「チーム ダンロップ」に変更します。和歌山県で実施する「孟子不動谷生物多様性活性化プロジェクト」を皮切りに、全国5カ所で活動を予定しています。
※2020年・2021年は新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、参加者の安全を考慮しイベントの開催を見送りました。
 
本活動は、さまざまな世界初や日本初の技術や商品を世に送り出してきたDUNLOPブランドの売上の一部を活用し、DUNLOPとその商品を使用されるお客様が一緒になって行う環境保全活動です。2013年から「チーム エナセーブ 未来プロジェクト」として、2025年からは「チーム ダンロップ 未来プロジェクト」として、国内外の身近な文化・自然を守り伝える日本ユネスコ協会連盟の「未来遺産運動」に賛同し、日本全国で失われつつある文化や自然環境を保全するために取り組んでまいります。
■「チーム ダンロップ 未来プロジェクト」公式WEBサイト
http://tyre.dunlop.co.jp/enasave/mirai/ 
■2025年活動予定一覧
| 場所 | 実施予定日 | 活動内容 | 
| 和歌山県海南市 | 6月8日(日) | 孟子不動谷生物多様性活性化プロジェクト<田植え体験> | 
| 福井県越前市 | 6月28日(土) | 越前にコウノトリを呼び戻す田んぼファンクラブ<ビオトープの草刈り・泥上げ作業> | 
| 埼玉県さいたま市 | 7月5日(土) | 見沼田んぼプロジェクト<水田の草刈り体験> | 
| 北海道白老町 | 9月6日(土) | 野生サケのふるさとウヨロ川保全調査普及プロジェクト<除間伐> | 
| 福岡県福岡市 | 11月15日(土) | 和白干潟の自然保護活動<アオサ回収・ごみ拾い> | 
※活動は変更になる場合があります。
※公募での一般の方の参加は予定しておりません。ご了承ください。
|  |  |  | 
|  |   |  | 
■2024年の活動の様子
|  |  | 
見沼田んぼプロジェクト(埼玉県さいたま市)

 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
									 
									 
									 
										