ニュース詳細

住友ゴム工業TOP > ニュース > 2025年 > 「ダンロップフェニックストーナメント」に当社契約選手19名が参戦 ~3年連続出場の松山英樹選手や国内男子ツアー選手が世界基準のコースセッティングに挑む~

「ダンロップフェニックストーナメント」に当社契約選手19名が参戦 ~3年連続出場の松山英樹選手や国内男子ツアー選手が世界基準のコースセッティングに挑む~

 ダンロップの住友ゴム工業(株)と、フェニックス・シーガイア・リゾート、毎日放送が主催する日本男子ツアーの「ダンロップフェニックストーナメント」(宮崎県:フェニックスカントリークラブ、11月20日~23日)に、当社とゴルフ用品使用契約をしている19名の選手がホストプロとして参戦します。
 
 海外男子ツアーからは、同ツアー新記録となる通算35アンダー※1を樹立し、上位30人が出場できるプレーオフシリーズ最終戦「ツアーチャンピオンシップ」にも進出している松山英樹選手や、今季欧州男子ゴルフツアーで1勝を挙げたアレハンドロ・デル・レイ選手(スペイン)、国内男子ツアー初参戦となるデービス・ショア選手(米国)、カーソン・バッカ選手(米国)のほか、来期から米国男子ツアーに挑む平田憲聖選手も出場します。
 国内男子ツアーからは、今季2勝でオールアラウンドランキング※2、ポイントランキング(海外メジャー含む、国内のみ)1位※3の生源寺龍憲選手をはじめ、本年度「日本オープンゴルフ選手権競技」覇者の片岡尚之選手や、小木曽喬選手、岡田晃平選手、稲森佑貴選手、出水田大二郎選手等とともに、プロとして2戦目の出場となる中野麟太朗選手などが参戦し大会を盛り上げます。
※1 72ホールでの新記録
※2 総合的に優れたプレーヤーを選出することを目的に9部門をポイント換算した順位。https://www.jgto.org/stats/tour/all_around?year=2025
※3 2025年11月19日現在


 本年度のダンロップフェニックストーナメントでは、名誉トーナメントアドバイザーである青木功プロの助言と、フェニックスカントリークラブの協力により、4つのホールにおいて新たなティーイングエリアを新設しました。戦略性と難度を高めたレイアウトへと進化し、世界基準のコースセッティングで戦う選手の活躍をご期待ください。
https://www.dpt.gr.jp/topics/2025/topics1027_2.html

 

写真1段目左から、松山英樹選手、アレハンドロ・デル・レイ選手、デービス・ショア選手、カーソン・バッカ選手、片岡尚之選手
写真2段目左から、生源寺龍憲選手、岡田晃平選手、小木曽喬選手、平田憲聖選手、稲森佑貴選手
写真3段目左から、出水田大二郎選手、安森一貴選手、大堀裕次郎選手、植竹勇太選手、塚田よおすけ選手
写真4段目左から、吉田泰基選手、ヤン・ジホ選手、中野麟太朗選手、山下勝将選手

■出場予定選手(あいうえお順)
*ボール使用契約

「ダンロップフェニックストーナメント」大会公式サイト
https://www.dpt.gr.jp/

 会場内のSDGsブースでは、サステナブル原材料比率82%を達成したゴルフボール「スリクソン Z-STAR +e80(プラス イーハチジュウ)」(非売品)※4を公開します。
 本製品は、「スリクソン Z-STAR+e(プラス イー)」※5からサステナブル原材料比率を約70ポイント向上させました。
 また、NEW「スリクソン Z-STAR ◆ DIAMOND(ダイヤモンド)」とほぼ同等の性能を実現しています。

※4 ゴルフボールの環境対応が飛躍的に進化、サステナブル原材料比率82%を達成した「スリクソン Z-STAR +e80」を開発についてはこちら
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2025/sri/2025_087.html
※5 環境対応コンセプトゴルフボール「スリクソン Z-STAR+e」を開発についてはこちら
 https://sports.dunlop.co.jp/updates/detail/20231127133258.html

ダンロップのSDGsに関する取り組みはこちら
https://sports.dunlop.co.jp/sdgs/